\ ヒゲ・胸毛・すね毛 /
『体毛』なんて生まれ持ったものとはいえ、嫌なものは嫌ですよね?
私は『ヒゲの青さ』がすごく目立つ体質で、青ヒゲってめちゃくちゃ女子ウケ悪いです。かと言って深剃りするとカミソリ負けで肌がボロボロになります。
あの人すごい濃い…

って思われるのがイヤなので手にしたのが『脱毛ラボ ホームエディション』です。

こんな人にピッタリです!
- 脱毛したい
- お店に行くのはお金が…
- けど、脱毛したい!
こっそり脱毛してツルツル肌を手に入れたいという願望を叶えてくれる家庭用脱毛器ですよ。
このページでは、実際に使ってみた感想や使い方の注意点、安く買える方法などを解説していますので、「毛をなんとかしたい!」と思っている方は最後までお読みくださいね!

脱毛Laboホームエディションで男も脱毛

キャンペーンの内容で色々付いてたりしますが、脱毛の基本セットはこちらです。
キャンペーンの内容は脱毛ラボの公式サイトをご覧ください。
あんまり見せびらかすもんじゃないですが、私のヒゲの状況はこちらです。

量は多くないんですが青いんですよね。
近くで見たときや写真撮った時に「青っ!!」って感じでめちゃくちゃ目立ちます。
\ ピピッ /

痛いのが嫌なので照射レベルは低めで当ててますが、痛がりの私でも意外と大丈夫でした。(※レベル1〜5まで設定できるので痛くない範囲でやってください)
この時は、レベル2で当ててました。
\青ヒゲ卒業/
↑月々2,708円↑
口コミ情報はたくさん!
大手通販サイトに掲載されている口コミ数や評価の情報をまとめてみました。
個別の口コミはたくさんありすぎてご紹介しきれませんが、総じて評価は高いです。
口コミ数 | 評価(2021/1/28時点) | |
---|---|---|
楽天 | 9,189件 | 4.24 |
Yahoo | 312件 | 4.32 |
Amazon | 44件 | 4.2 |

周りに言わないだけで、みんなこっそり脱毛してんだな〜と思います。

ホームエディションのおすすめポイント
実際に家で使ってみて感じたメリットを3つご紹介します。
- 行かなくていいのが最高
- こっそりできるのがいい
- 共有できるからトータル安い
行かなくていいのが最高
単純にめんどくさがり屋の人間なので『お店に行く』という行為がイヤなのです。
脱毛の時はこの作業を果てしなく繰り返していかなければなりません。
雨降ってるじゃん…
めんどくさっ…

雨の日にわざわざお店に行くのってめんどくさくないですか?
そんなことを考えると、お店で2週間に1回の施術を計12回とかハッキリ言って苦痛です。
こっそりできるから恥ずかしくない

お店に行って店員さんにやってもらうというのは、ちょっと恥ずかしかったりしますよね。
ちなみに妻は「恥ずかしくないけど自分ではやりにくい場所もある。けど人にやって欲しくない」と言ってました。
きれいに脱毛したいならお店がいいですが、コロナで外出は避けたい状況ですからね…。
共有できるから安い

お店で受けると、人件費などが料金に上乗せされるのでどうしても高くなります。見ての通り1人につき1つのパック料金なので総額50万オーバーです。
対して脱毛Laboホームエディションの場合は共有OKなので、家族や彼氏、彼女、友達と使えば安上がりですよね。

脱毛Laboホームエディションの使い方

各ボタンや表示については写真の通りです。
そこまで難しいもんじゃないですが、注意点などを交えながら簡単に解説していきます。
使い方
- お手入れする部位の毛を剃る
- 電源アダプタをコンセントに差す
- 電源ボタンを長押しする
- 電源ボタンの短押しでレベル設定
- お肌に当てて処理していく
それでは実際に使っていきますよ。

お肌に対してまっすぐ当たっている場合にはランプが点灯するので、『SHOTボタン』を押せば1ショット照射されます。
太腿やスネなど見やすく当てやすい範囲を処理するには、連続で照射するのが手間が減っておすすめです。
連射モードの設定は『SHOTボタン』を長押しするだけなので機械音痴な私でも簡単でした!

ですが、使ってるとこんなことも…


あれ?光らない!
どうしたの…!?
写真のようにお肌にまっすぐ当たってないとランプが点灯しませんので、肌に照射面がしっかり当たってるか確認してくださいね。
当てる頻度

1部位につき、週2回くらいのお手入れが目安とされています。
ただお手入れの効果の感じ方は人それぞれですし、部位や体質によっても変わってくるので、まずは週2回くらいで様子を見てくださいね。
肌トラブルの原因になったりもしますので、当てすぎないようにだけ注意してくださいね。
あと、日焼け後はダメですよ。
ほくろはどうする?

ほくろって強い光が当たると痛いんですよね〜。私のようにほくろが多い方はどうしようか悩む方も多いと思います。
そこで公式サイトで質問してみました!
質問する流れは以下の通りです。

超簡単に疑問が解決しました。
ほくろには、100円ショップに売ってる白色の丸いシールを貼ればOK!
機械の使い方に関することや購入前の疑問まで、公式サイトのポップアップから簡単に聞くことができますよ。
不安なことは聞いてみて!

公式サイト:脱毛Laboホームエディション
脱毛Laboホームエディションの購入方法
脱毛ラボホームエディションの購入方法をまとめました。
金額は高いですがキャッシュレス決済をすると5,000円OFFになりますし、分割での支払いも可能です。

金額 | 備考 | |
---|---|---|
公式 | 71,478円 | ケアセット4点付属 |
楽天 | 71,478円 | |
Yahoo | 71,478円 | |
Amazon | 64,330円 | ? |
大手通販サイトでも取り扱いがありますが、公式サイトで購入すると12,480円相当のプレゼントがあります。『顔用シェバー・毛穴ローション・ジュレウォーター・脱毛ラボで使える脱毛エステ券(2021年1月28日時点)』
プレゼントの詳細は、脱毛ラボの公式サイトでご確認ください。
公式サイト:脱毛Laboホームエディション
あと、Amazonの口コミに以下のようなものを見つけました。

真偽は定かではありませんが、確かな商品を手に入れるなら絶対に公式サイトでの購入がおすすめです。
しかも、正規じゃない場合は『初期不良も含めた全ての保証が対象外』なんです。
体に関わる商品ですし、ご自身が一番安心して使い続けられる方法が良いと思います。

よくある質問

どんな会社が作ってるの?
会社名 | 株式会社セドナエンタープライズ |
事業内容 | 通信販売事業/エステティックサロン事業/美容家電・化粧品・健康食品の開発 |
脱毛サロンで有名な『脱毛ラボ』はもちろんのこと、化粧品で有名なドクターシーラボのグループ会社だよ!

脱毛Laboホームエディションは、脱毛ラボで培われたノウハウが凝縮されている家庭用脱毛器です。
冷さなくていいの?
冷却クーリング機能があるので、使用前後の冷却やジェルは不要です。
カートリッジ交換は必要?
脱毛ラボホームエディションなら、部位や効果によってカートリッジを交換する必要はありません。
追加購入もありません。
万が一、故障した時は?
購入から1年間は無料での交換を受け付けてくれます。正規品じゃないと対応してくれませんのでご注意を。
その他にも不安に思うことがあれば、公式サイトのポップアップから質問してみましょう!

公式サイト:脱毛Laboホームエディション
至近距離でも大丈夫!

異性との距離が近くなればなるほど『毛』は悪目立ちますよね。
こっそり青ヒゲや胸毛、すね毛におさらばして、気になるあの子とのデートに備えていきませんか?
\つるつる肌を手に入れよう/
↑月々2,708円↑