「イケメンはほっといても女性からモテていいよな!」世の中のブス男みんなが思っていることでしょう。
しかし容姿がブサイクであっても彼女が途切れない人もいれば、永遠に彼女すらできない人がいるのも事実です。
今回はこのような『女性からモテるブス男』と『そうでないブス男』にフォーカスを当てて、充実した人生を送るための方法について考えていきますが、ここで出てくるのはこんな疑問ですよね。
ブス男って何なんだよ?

ということでこのページでは以下のことをメインに解説しています。
- ブス男の定義は?
- ブス男が彼女をゲットする方法
- ブス男が結婚するには?
もし容姿が原因で自分に自信が持てないという方は、楽しく充実した人生を送るヒントになればと思います。
それでは最後までお読みくださいね。
今まで恋愛経験がない人はこちらのページもおすすめです。
☞社会人で恋愛経験がないのはやばいのか!?【やばくないけど・・・・】
そもそもブス男って何だよ?

まず最初に『ブス男』とは実際のところ、どんな人物のことを指しているのかを考えていきましょう。
ブス男とは?
私が考えるに『ブス男』とは、『ブサイク+男』の造語なので『ブサイク』とはどんな意味なのかをWikipediaで調べてみました。
不細工(ぶさいく)又はブスとは、容姿や見た目が醜い様子を指す。元は細工(工芸品)の出来が悪いことをいい、転じたて、物事一般に体裁が悪いこと、好ましくないことを指す。それに付け加え悪口にも含まれる。そしてその人物の内面を指して使うこともある。 女性の場合は醜女(しこめ)、男性の場合は醜男(しこお)とも。
引用元:Wikipedia 不細工
人物に当てはめて使う場合は、容姿や内面も含めて使う言葉であるとのこと。
つまり『ブス男』とは下記のような意味合いであり、2つのケースにおいてブス男というものが当てはまるということだ。
- 容姿や見た目が醜い男
- 内面に問題のある男
しかし世の中には、見た目はブスであるにも関わらずモテる男もいたり、優れた容姿を持っているにも変わらずモテない男もいる。
つまり容姿だけにフォーカスした『ブス男だからモテない』は、イコール関係ではないということなので、あくまで容姿に関するブスと内面に関するブスの比率によって『ブス男』かどうかが本当の意味で決まると言っても良いと考える。
モテるブス男とモテないブス男の差はなに?
先ほどピックアップした『ブス男』には2種類の意味があったので、組み合わせを考えていきましょう。
容姿 | 内面 | |
---|---|---|
ブス | ブス | ヤバイ |
ブス | ◯ | 目指すべき |
◯ | ブス | 厄介 |
つまり言葉は悪いですが、容姿も内面もブスならば救いようのない状態の『ブス男』だということです。
反対に、容姿はブスだけど内面が良いのであれば、一般的にモテるブス男という括りに入れられるはずなので両方ブスよりも人生は明るいはず。
女性から見て一番厄介なのは、容姿が良い内面ブサイク男だろう。
男の場合、化粧や整形などの手段を使うことが少ないと思うので容姿によるブスはなかなか改善しにくいと思います。ただ、内面ブスは自分の心の持ちよう次第なので『内面ブス男』にだけはならないように注意していこう。
つまりモテるブス男とは『容姿はブスだけど、内面はイケメン男』のことです。

容姿のブス男もなかなかツラいんだけど・・・。
とはいえこんな意見もあると思います。
そこで容姿と内面に分けて、ブス男からアップデートするための改善案について解説していきます。
☞ブサメンとイケメンで格差はある?【変えないと人生損するかも】
容姿ブスの磨き方
先にもお伝えした通り、男の場合は整形や化粧で外見を変えていくことはしにくいと思います。
ではどうやって容姿ブスを磨いていけばいいのでしょうか?
私が思う容姿ブスの磨き方のポイントは以下の3点です。
- ファッション
- パーツごとのお手入れ
- 表情
ファッション
ファッションを変えることによって見え方が大幅に変えることができます。
1番ダメなケースとしては、自分を誇張するようなハイブランドや高価なものを身につければ良いという発想です。
ブランド物を否定するわけではありませんが、
ブランド物を見に纏う = 女性から見てかっこいい
身につけているものがカッコいいから女性から見てもかっこいいわけではありません。ブランド物は自分の満足感でしかないということを覚えておきましょう。

中身が伴わなければ、自己顕示欲の強いポンコツ男です!
ブランド物もあまりウケが良くないですが、子供っぽい年相応じゃないファッションも非常にウケが良くないです。
ファッションで肝心なポイントは以下の通りです。
- 清潔感がある
- シルエットが体型に合っている
- 年相応の落ち着きのある雰囲気
抽象的な表現になってしまい申し訳ありませんが、本当に大切なことだと思っています。
ファッションに関しては本当に難しいと思うので、自分じゃわからないという方はセンスの良い友達と一緒に服を買いに行って一色揃えてしまうのもおすすめの方法です。

その他の方法では、コーディネートサービスにお願いするのも間違いない方法ですよ🎵


パーツごとのお手入れ
パーツごとのお手入れとは、眉毛やヒゲなどの体に関するパーツのことです。
特に気にしたいパーツは以下の5つです。
- 髪型
- 肌
- ヒゲ
- 眉毛
- 体臭

結構多いな〜!
このように思われるかも知れませんが、女性に人気の『清潔感』のある男は、日常生活の中にお手入れする習慣が組み込まれています。
よって、今まであまりお手入れをしたことない人が実施すると最初だけ手間に感じてしまうかも知れませんが、慣れれば『身だしなみ』を整えている日常の作業になっていきますよ。
髪型
寝癖のままの無造作ヘアは論外です。
朝にちょっとだけ髪を濡らしてスタイリング剤をつける習慣をつけましょう。
髪の長さについては、清潔感とお手入れのしやすい短髪が好ましいでしょう。

短髪+朝の5分をヘアセットに使うだけで、清潔感と好印象を与えることができますよ!
肌
生活習慣や睡眠サイクルが乱れていると途端に肌に表れます。
肌のお手入れというと、化粧水や乳液を使おうとする人も多いですが、肝心なのは生活習慣や食べ物です。
基本的な部分を整えてから、化粧水や乳液などの基礎化粧品に手を出すようにしましょう。よっぽどでない限り男性の場合はこれだけで十分なケースが多いです。
こだわりたい方は、SKINXのスキンケアセットがさっぱりしておすすめですよ。
メンズビューティーやマイナビニュース、OPENERSなどに掲載され話題の男性用スキンケアブランド、『SKIN X』の洗顔・保湿ローション・乳液を使ってスキンケアをしてみました。 [word_balloon id="4" size="[…]
ヒゲ
無精髭が似合うケースは稀です。
ヒゲは毎日剃りましょう。
眉毛
眉毛のお手入れだけでキリッとした印象を与えることができます。
ただ髪型に関してはミスしてもヘアセットで取り返しがつきやすいですが、眉毛のお手入れを失敗すると補正しにくいので致命的です。
おすすめの方法は最初の1回を美容室などで眉カットをしてもらい、その後は同じような薄さと角度になるように自分でお手入れする方法です。
エチケットカッターのセットがあると日常的にお手入れしやすいですよ。
私は美容室のお姉さんに「眉カットしましょう!」と言われて生まれて初めて眉毛を整えました。
カット後は驚きましたね。全然印象違うんだもん。
体臭
体臭はパーツとは違うかも知れませんが、印象を決めうる重要な要素です。
「オレは無臭だ!」という人は気にしなくてもいいですが、体臭持ちという人は、汗のケアに着手していく方がいいでしょう。
女性は思ってるより匂いに敏感ですよ。
脇汗やワキガに手術が効くのは分かってるし本気で抑えたいけど絶対にいや。 この様に感じている人は多いと思います。 記事を書いている私のそう感じしていた1人で色んな汗臭対策をしてきましたので、その中から本気でお勧めしたい[…]
これらの項目は、デート前にもチェックしたい項目です。
チェック項目を日常的にお手入れしておくことで、男子力を格段に上げることができますよ。

出会いのチャンスも自然と増えますね!!
デートの前は、ちゃんと鏡を見て自分の状態をチェックしていますか? 「上手くいくかな、服装はどうかな?」と言ったように、デート前には気になる部分がたくさん出てくると思います。 そこで今回は、デートの前に気をつけたいチェッ[…]
表情
続いては表情についてです。
容姿が良い人なら無愛想にしてても『クールな人』という印象になるかも知れませんが、容姿ブス男が無愛想にしていては『ただの愛想の悪い男』になります。
特に『喜怒哀楽』のうち、喜と楽を多さを意識すると良いでしょう。
自分の周りにいる人をイメージしてみるといいかも知れませんが、常に周りに人がいて充実している人は大体は表情豊かでにこやかな人じゃありませんか?
最初は違和感があるかも知れませんが、違和感はほんの数日だけです。

表情の改善が最も手軽でお金のかからない見た目の整え方ですよ!
そして表情を明るくすることは気持ちの面でもプラスに作用しますので、内面にも大きく作用するんですよ。
内面ブスの磨き方

次は内面ブスの改善方法を解説していきます。
内面はちょっと厄介なところもあり、これまでの人生の経験により性格が形成されているのでもありますが基本手には考え方次第です。
内面ブスを改善するためのポイントは以下の通りです。
- ネガティブ発言はストップ
- 誠実で謙虚な姿勢
ネガティブ思考や発言はストップ
人間の感情は波があって当然なので、ネガティブ思考になってしまうこともありますが、せめて周りに人がいるときはポジティブな自分でいませんか?
ネガティブ発言ばかりしているあなたを見て周りはガッカリしているでしょう。
そして肝心なのは、思考や発言は行動に結びつくということです。
かの有名なマザーテレサの名言に、思考が運命に結びつくという名言があるのでご覧ください。
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
引用元:マザーテレサの名言
全ては自分の『思考』でスタートするんだとマザーテレサは言っています。
自分には無理だ・・・

このように考えているだけで、この思考に沿った行動をとっていき、いつか習慣になり、性格が形成されて、運命となります。
プラス思考って単純なことかも知れませんが、運命が変わるかも知れないくらい侮れないことなんですよ。
誠実で謙虚な姿勢
誠実で謙虚な姿勢とは、周りの人への接し方を見直していきましょうということです。
仮に顔がイケメンだったとしても横柄な態度をとっていたら印象は最悪ですよね?容姿ブス男が横柄な態度をとっていたらさらに印象が悪くなってしまいます。
誠実な人柄や姿勢に顔の良し悪しは関係ありませんし、そんな誠実なあなたの姿勢に好感を持ってくれる女性が必ず現れます。

誠実な男性がいい!
お付き合いするにしても、結婚するにしても、このように考えている女性がほぼ100%です。
人間関係に対して、常に誠実に謙虚に丁寧にを意識しましょう。
次からは一歩踏み込んで、ブス男が彼女や結婚するための方法について解説していきます。
ブス男が彼女をゲットする方法とは?

最初にお伝えしておきますが、ブス男でも必ず彼女をゲットすることができます。
街を歩いていても可愛い彼女を連れてる、まさに美女と野獣のようなカップルがいますよね?
もう一度言いますが、必ず彼女ができます。
「なんであんなブサイク男にかわいい彼女がおんねん!!(怒)」 日常生活でこのように思ったことはありませんか?私はあります。 街を歩いていて遭遇しますよね、自分と同じくらいのブサイク顔面レベルにも関わらず可愛い彼女の連[…]
ちなみにここでのブス男は、容姿のブス男のことです。内面ブスは女性とお付き合いする前に内面を見直す必要があるからです。

内面に自信がない方は、もう一度内面の磨き方をご覧くださいね。
ブス男が彼女をゲットするにはどうすればいいでしょうか?
基本的にはこれまで解説してきた、容姿や内面に関することを徹底していけば大丈夫です。
厳しい現実かも知れませんが、地道な努力が必要なのです。
このように覚えておきましょう。
その上で、出会ってから彼女になるための流れは以下の通りです。
- 出会う
- 知人・友人関係
- 好感を持ってもらう
- 気持ちを伝える
- お付き合いする
ここで大事になってくるのは、①と③です。
そのポイントがこれまでに述べてきた、容姿ブスと内面ブスの磨き方です。
- ファッション
- パーツごとのお手入れ
- 表情
- ネガティブ思考はストップ
- 誠実で謙虚な姿勢
下手に恋愛テクニックよりも、上記のような基本のポイントを怠らないことをおすすめします。私が恋愛テクニックに走りすぎて失敗した経験はこちらのページをご覧ください。
ブサメンが定番の恋愛テクニックを実践してみた結果をまとめました。 ちなみにブサメンとは筆者である私のことです。 世の中にたくさんある恋愛テクニックを色々やってみて「これはイケる」「これはやったらダメ」みたいなものが蓄積されてき[…]
そして基本のポイントを抑えた上で何よりも大事なことは、失敗を恐れずに気持ちを伝えることです。
真摯に気持ちを伝えたにも関わらず、ふられてしまうこともあるでしょう。
しかしチャレンジをやめてはいけません。
10回振られても、最上級の1回を掴み取るくらいの気持ちとポジティブさを大切です。だって、もともとブス男なんですもん。

変なプライドは持っちゃいけないってことだね!
ブス男が結婚する方法とは?

結婚となると遊びじゃなくなるので、男女ともに現実的な思考になってきます。
すでにお付き合いしている人がいる場合はいいですが、これから探していくという方は、探し方から考えていく必要があります。
ちなみに探し方としてマッチングアプリはおすすめしません。なぜなら圧倒的に顔重視な上、結婚への真剣度が低いからです。
☞【結論】ブサメンの結婚相手探しにマッチングアプリはおすすめしない
今回は『ブサメンが結婚や恋愛を考えた出会い方に、マッチングアプリは適切だと言えるのか?』をテーマに解説していきます。 私自身、これまでの人生で見た目で比較されるといった苦い経験を繰り返してきています。その経験を踏まえてぴったりの出会[…]
結婚相手を探す場合は「結婚してくれるんだったら相手は誰でもいい!」という方は少ないはずです。
ブスかどうかの容姿も要因としてありますが、人柄や収入などが大きな要素になってきます。
良い男の条件は『3高』と言われて久しいですよね。 俗にいう3高とは高身長・高学歴・高収入の3つの条件で、今も昔も男性側が良い条件を提案できた方がいいかも知れません。 しかし『収入が低いから絶対に結婚できないのか?』と言われたら[…]
人柄については、自分の持つ深層心理からどれくらいの女性に求められるかを判定できる婚活力を調べてみることをおすすめします。
自分の知らない自分を知って、私生活に生かしていくことで良い出会いに巡り会えますよ。
男性も受けられる婚活力診断テストがあるのをご存知でしょうか? 一般的に『こんな男性が結婚できますよ』みたいなのは雑誌などでよく見かけますし、確かにその通りだったりもするのですが、実践してみてもなかなか結果につながらないことも多いかと[…]
結婚までの流れや方法は、私自身の経験に基づいてこちらのページで解説しています。ぜひご覧ください。
俺、どうやったら結婚できるんかな? 今回はこのような疑問にお応えするべく、ブサイク男が結婚するまでの4ステップと題しまして順番に解説していきます。 こんなこと書いてる私は今でも容姿に全く自信がないですし、なんなら20代半[…]
モテるブス男になろう
今回はブス男とは?というところから、恋愛や結婚をしていくところまでをご紹介していきました。
これまで結果が出てこなかったとしても決して諦めてはいけません。
容姿と内面の両方を磨いて、いい恋愛・結婚をめざしていきましょう!