これまでに恋愛経験がないけど年齢とともに結婚を意識し始めることは、なんら不思議なことではないですよ。
恋愛経験がないことで、不安に思うことはこのような事ではありませんか?
- どうやってお付き合いすれば良いかわからない
- 失敗しそうで踏み出せない
- とにかく自信がない
全ての方に該当するかは分かりませんが、上記の不安なことは以前の私が感じていた事です。
どうすれば良いかもわからないし、失敗しそうで怖いし、とにかく自信がない・・・
そして、こんな不安が年齢とともに大きくなってくるのです。
このページでは不安を解消し、恋愛経験がないけど結婚したいと思ってきた男性に向けて、結婚するために必要なことや行動例を解説しています。
記事前半は考え方についてのこと、後半は行動例を記載していますので、最後までお読みくださいね。
☞社会人で恋愛経験がないのはやばいのか!?【やばくないけど・・・・】
恋愛経験なしの男性でも結婚できる!

始めにお伝えしておきますが、恋愛経験がなくても結婚できます。
無責任な発言のように聞こえてしまうかもしれませんが、私自身が恋愛経験に乏しい人生を歩んできましたのでサンプルとして考えていただければと思います。
まずは実際の『今まで恋人がいたことある人の割合』をゼクシィブライダル総研の恋愛・結婚調査で確認していきましょう。
引用元:ゼクシィブライダル総研
ゼクシィが行った調査によりますと、20代男性では40%くらいの男性が今まで異性とお付き合いしたことがないと回答しています。
恋愛経験がない男性の割合だけが分かりやすいように、表を作成してみます。
年代 | 恋愛経験がない人の割合 |
---|---|
20代 | 39.5% |
30代 | 30.8% |
40代 | 25.4% |
今まで恋愛経験のない男性の割合をみると、思ってる以上に多いと感じた方も多いのではないでしょうか?

恋愛経験がない男性が実は多いってことだね!
もしかしたら恋愛経験がないことを恥ずかしいと思って、隠している人もいるかもしれません(※私は恥ずかしいことだと思ってました)。
そして興味深いのは、恋愛経験のない男性の割合に現状恋人がいない割合を足した時の数字です。確認していきましょう。
年代 | 恋愛経験がない+過去はいたが今いない |
---|---|
20代 | 68.3% |
30代 | 75.1% |
40代 | 80.8% |
何が言いたいかというと、現状で恋人がいる男性の割合は30%に満たないということなので、恋人がいる人の方がレアケースであるということです。
それではなぜ恋人がいると答えた人が少ないにも関わらず、日本では毎年60万組ものカップルが結婚できているのでしょうか?
(※日本の婚姻件数については、ニッポンドットコムから抜粋しました)
恋人がいない人が多いのに婚姻件数が60万件もある理由は、

結婚したい!と思った時に、動くことが大切なんだね!
私の周りにも結婚相手が初めてお付き合いした女性だという方は、たくさんいます。
「自分は恋愛経験がないから結婚できないんじゃないかな・・」なんて思わずに、「みんなしてるから自分も結婚できる!」くらいの気持ちで行動していきましょう。
次からは、恋愛経験がない場合に苦労しがちなポイントについて解説していきます。
恋愛経験なしだと苦労することは?
私自身の経験から恋愛経験なしで苦労することは、以下の3点です。
- どこで出会うのかわからない
- 好意を持ってもらうのに苦労
- うまくいかない時のメンタル
1つずつ解説していきます。
どこで出会うかわからない
まず最初の悩みとして『どこで出会えば良いかわからない』ということです。

実はどこで出会えば良いかわからないという悩みは、本当に多いんですよ!
ゼクシィブライダル総研の恋人がいない理由の調査結果をご覧ください。
引用元:ゼクシィブライダル総研
なんと恋人がいない理由の1位は出会い方に関することです。
みんな出会いがなくて困っているわけですが、私の考える出会いがないと言っている人のパターンは以下の通りです。
- 生活サイクルが同じ
- 待ちのスタンス
言葉で書くと「ふんふん、そうだよね。」と思うかもしれませんが、実際に行動に移していくとなるとなかなか体は動いてくれません。
なので、ひとまずは頭の中に覚えておく感じで大丈夫です。
早速動いていきたいと思った方はどこで出会えば良いかについてを下記のページで解説しています。あくまで自発的にアクションを起こしていくことが大切ですよ。
もしかして、仲間内で結婚してないのって僕だけ? 社会人になると周りが結婚しだして少し焦る気持ちも芽生えてきますよね? 学生時代から彼女る人はそのまま結婚相手になったりするので、『取り残されているの自分だけじゃん』ってなってきます。[…]
今日は「自然な出会いは難しい」ということをテーマに執筆しています。 ちょっとハードかも知れませんが、『自然な出会いを求めている限り出会いが訪れる確率は少ないです』と言った内容になっています。 どんな出会い方が自然で不自然なのか[…]
好意を持ってもらうのに苦労
たとえ良い相手に巡り逢えたとしても、一方的な気持ちではお付き合いや結婚することはできません。
なので、恋愛や結婚においてコミュニケーションスキルはもちろんのこと、関係性を深くしていくならば『好意を持ってもらうためのスキル』が需要になってきます。
初対面から結婚までの流れを簡潔に書くと以下の通りです。
- 初対面
- 普通に会話する(知り合いor友人関係)
- お付き合いする(恋人)
- 結婚する
一連の流れにおいて、好感を抱いてもらうのに重要なのは1~2のステップです。
要するに『好意を持ってもらうためのスキル』を身につけることで、スタートラインに立ちやすくなるということです。

それでは好意を持ってもらうためのスキルとはなんでしょうか?
それは、コミュニケーションと見た目の2点がポイントになってきます。
- 見た目を整える
- コミュニケーションスキル
見た目を整える
見た目を整えると言っても「イケメンに進化しましょう!」というものではありません。
仕事でも恋愛でも、人間関係を作る上で第一印象はとても重要な要素と言われています。心理学では初頭効果と呼ばれ、第一印象がその後のその人の評価や高感度を大きく左右することがわかっています。
引用元:勝負は一瞬で決まる?「メラビアンの法則」で第一印象を好意的にする方法
肝心なのは、第一印象で女性から一発NGをもらわないようにすることです。
初対面にも関わらず「この人優しそうだな。」と感じたことはありませんか?
上記のパターンは良い印象ですが、よくない例を挙げると以下の通りです。
- しかめ面だと、性格が難しそうな印象
- 清潔感がないと、不潔×
- 声が小さいと、自信なさげ
このようなイメージが初対面で定着してしまいがちなのです。
よって、表情・服装・声の3つを意識するだけで自ずと良い印象を与えやすくなります。
- 笑顔だと、優しそう
- ビシッとした服装だと、清潔感◯
- ハキハキした声だと、しっかりしてそう
これらの項目は、今すぐにでも実践できることですよね。
急に変えていくのは負担が大きいかもしれないので、周りの反応を見て少しずつ変えていってOKです。
もし、どうしても自分の見た目に自信が持てないという方は下記のページを参考にしてください。
俺、どうやったら結婚できるんかな? 今回はこのような疑問にお応えするべく、ブサイク男が結婚するまでの4ステップと題しまして順番に解説していきます。 こんなこと書いてる私は今でも容姿に全く自信がないですし、なんなら20代半[…]
コミュニケーションスキル
コミュニケーションスキルというと、おしゃべり上手にならなくちゃと考えてしまう方も多いかもしれませんが決してそうではありません。
私の考えるコミュニケーションスキルとは、キャッチボールができているかどうかで普通にお話しできれば十分だと考えています。
ただ普通の会話の中でも、女性が気づいてほしいポイントや喜ぶポイントを見つけられるかが重要です。
何気ない会話をしつつも、

今、こうして欲しいのかな?

景色の良いところが好きなんだな。
このように、相手女性が今思っていることを考えたり、趣味嗜好などから喜ぶポイントを見つけていくことが大切です。
そして集めた情報をもとに、会話を広げたりデートに誘ってみることが私の考える恋愛における基本のコミュニケーションスキルです。
巷によくあるような恋愛テクニックに走りすぎると、基本のコミュニケーションをすっ飛ばしてしまうことになるので要注意です。
ブサメンが定番の恋愛テクニックを実践してみた結果をまとめました。 ちなみにブサメンとは筆者である私のことです。 世の中にたくさんある恋愛テクニックを色々やってみて「これはイケる」「これはやったらダメ」みたいなものが蓄積されてき[…]
うまくいかない時のメンタル
成功とは、失敗を経て学んで掴み取るものです。
恋愛や婚活を一緒でして、振られた経験や相手にされないという経験を経て女性経験が積み下なっていきますが、恋愛経験が少ないのいうことは同時に『失敗している数が少ない』のです。

失敗している数が少ないとどんな影響が?
失敗している数が少ないと保守的になってしまうと思っています。
よく『失敗は若いうちにせよ』と言いますが、本当にその通りで恋愛においても失敗した経験がないとついつい『自分を守りたくなる』のです。
そして恋愛を保守的に進めた結果、失敗してしまった時にどうなってしまうでしょうか?
心の底から凹んでしまい、婚活することを自ら遠ざけてしまうでしょう。
失敗に対するメンタルの持ち方は、仕事も恋愛もイケイケな同僚の男の子が教えてくれました。
始めにお伝えしておきますが、その子はイケメンではなくフツメンです。
その同僚の男の子は、失敗に対して全く屈しない強靭なメンタルを元から持っているものだと思っていたのですが、実はそうではなかったのです。
『前職の飛び込み営業の経験で鍛えられた』と言ってました。
そう、失敗して当たり前を繰り返し経験する中で『一生懸命アプローチしてみて、成功なら儲け物』くらいの気持ちでぶつかってるとのこと。
- 失敗は怖い(成功しないとかっこ悪い)→失敗して落ち込む
- ほぼ失敗(成功したらラッキー)→落ち込まない

圧倒的に後者の方が気楽にぶつかっていけますよね?
自分自身の性格にもよりますが、少し内向的な性格の方の場合はふられた時に落ち込んでしまう可能性があります。
恋愛や婚活から自分を遠ざけてしまっては、結婚なんてできないですから気持ちの持ちようを『成功したらラッキー!』でいきましょう。
文字にすると簡単そうに見えますが、自分で気持ちをコントロールするのは意外と難しいです。
私生活で仕事の場面からこのようなメンタルバランスを持てるように意識しておくと、いざという恋愛の場面でも活きてくるでしょう。
自信を持っている男性との差は?

これまでは恋愛経験がない状態から婚活していくための考え方などを解説してきました。
ここで質問ですが、
私の考える自信を持っている男の条件は以下の2点です。
- 誰に会ってもハキハキ気持ち良い接し方
- 過去の失敗経験から自信がにじみ出ている
誰に対しても人当たりが良く、言わなくてもなんとなく背筋が伸びて自信に溢れている人を見かけたことはありませんか?
私はこんな人に出会った際には、瞬時に負けたような感じがします。それくらい圧倒される存在感があります。
滲み出る自信は簡単に身につくものではありませんが、笑顔や背筋を少し伸ばすだけでも周囲からの見られ方は変わるものです。
自信のなさは体(猫背)に現れます。
カッコばかり付けていては中身が追いつかないという意見もあるとは思いますが、メンタルの部分はなかなか身につかないので、まずは『背筋を伸ばす』という形から入っていきましょう。
女性から見た、あなたの印象がグンと良くなりますよ。

瞬時に感じる雰囲気ってすごく大切です🎵
深層心理を分析して、自分の婚活力をチェックしてみませんか?
自分自身の知らない深層心理からあなたが持つ恋愛感を分析し、恋愛や婚活の現在地を確認することができます。
詳しくは下記のページをご覧ください。
男性も受けられる婚活力診断テストがあるのをご存知でしょうか? 一般的に『こんな男性が結婚できますよ』みたいなのは雑誌などでよく見かけますし、確かにその通りだったりもするのですが、実践してみてもなかなか結果につながらないことも多いかと[…]
すぐにチェックしたい方は、こちらからどうぞ。
結婚に向けての行動例
それでは具体的に結婚に向けての行動例をチェックしていきましょう。
出会いから結婚までの流れは以下の通りです。
- 出会い
- 知り合い・友人関係
- 恋人期間
- プロポーズ
- 結婚
ここで肝心になってくるのは、①出会いです。
メンタルの話でもあったように、とにかく出会いの数を増やして自分自身を異性と交流する場数を経験し、場慣れすることが大切です。

その中で理想の相手と出会えたら最高の結果だと思いませんか?
そこで私がおすすめするのは、結婚相談所や婚活サービスを利用することです。
婚活サービスを利用するということは料金がかかってしまいますが、自分で探す手間が圧倒的に省けた上に、お互いに真剣に結婚を考えた出会いが可能です。
「まだ結婚しなくない」「恋人同士の方が気楽でいい」無造作に出会っていては、このように『結婚への熱量や真剣度』に差が生まれます。
結婚への熱量や真剣度の違いは時間のロスを生みますので、あなた自身の限られた時間を使うのはもったいないと思います。
とはいえいきなり結婚相談所に入会するというのは気が重いですよね?
そんな方は、自分に合った婚活サービスをチェックしてみることから初めてみませんか。

婚活資料を一括請求して、その中から自分にあった婚活サービスをチェックしてみるのも婚活の第一歩ですよ。
詳しくは下記のページをどうぞ。
公式サイト:婚活はじめの一歩は婚活・結婚おうえんネット
当サイトでも、安心して利用できる婚活サービスの情報を掲載しています。
- オンライン婚活 naco-do・スマリッジ・エン婚活
- 結婚相談所 オーネット・ゼクシィ縁結びエージェント・パートナーエージェント

気になる結婚相談所がありましたら、合わせてご覧くださいね!