「20代のうちから婚活なんて早すぎるかな?」けど「結婚できなかったらどうしよ」といったことを不安に思っていませんか?
20代後半になると周りも結婚したり子供ができたりして、少し焦りも感じてきますよね。
私自身はものすごく焦りました。
「婚活サービスを使うなんて早いかな?」と考えてしまうけど他に出会いがないと悩む方も多いはずです。
そこで今回はこのような疑問にお答えしていきます。
☞このページで解説していること
- 20代のうちに婚活を始めるメリット
- オーネットで婚活するメリット
今回のテーマは【20代で結婚相談所に入会するのは早いのか?】という問題についてで、大手結婚相談所の一つであるオーネットを利用したケースで詳しく見ていきます。
結論からいうとこのような形になります。
それでは記事中で詳しくご説明していますので、じっくりとご覧くださいね。すぐにオーネットのお得なプランを見たい方は公式サイトで確認してみましょう。

公式サイト:オーネット
オーネットは20代も婚活してる

オーネット会員は20~30代の割合が男性では55%、女性では74%です。
20代前半の割合はかなり低くなりますが、男女ともに比較的若い世代でも入会しているのがお分かりいただけると思います。
明らかに女性の方が婚活への行動が早いですよね。女性の場合は妊娠出産という大切なこともあるので結婚への意識が高いというのが顕著に現れているのもあるかと思います。
\まずは無料のマッチング体験から/
後ほど、初めて結婚する年齢の平均値(平均初婚年齢)についても記載しているのでご覧くださいね。
男性も女性も20代に婚活した方が良い理由
男性が早めに入会した方がいいと思う理由はこの2つです。
- 婚活は若い方が有利であること
- 平均初婚年齢は男女ともに30歳
それでは詳しく解説していきます。
そこそこシビアな内容かもしれませんが、これが婚活のリアルな現実でもあるのでこれから先、婚活や結婚したいと考えている方はしっかりと把握しておいた方が良いと思います。
このことを先にお伝えしておきたいと思います。
婚活は年齢が若い方が圧倒的に有利

表を見ていただければわかる通り、40代以降で会員の男女比が入れ替わってしまいその後も男性が多い傾向にあります。
男性の方が結婚ということに関してゆっくりと考えているということの現れでしょう。
しかしながら、40代から50代は婚活市場では不利な傾向にあります。
また、50代になってしまうと生涯未婚率というデータに組み込まれてしまうほどに婚姻数が少ないのが現状でして、統計を取っている内閣府としても今後結婚する見込みが極めて少ないだろうという認識なんだと思います。
悲しいですが、これが現実です。
男も女も若い方が需要があるのです。もし記事を読んでいただいているあなたの年齢がまだ20代なのであれば早く婚活していくことをおすすめします。
男性も受けられる婚活力診断テストがあるのをご存知でしょうか? 一般的に『こんな男性が結婚できますよ』みたいなのは雑誌などでよく見かけますし、確かにその通りだったりもするのですが、実践してみてもなかなか結果につながらないことも多いかと[…]
平均初婚年齢は男女ともに30歳
近年は晩婚化しているといわれていますが、厚生労働省の人口動態統計によりますと平均初婚年齢は男性31.1歳、女性29.4歳です。
結婚相談所の会員さんの年齢を見ても、おおむね30歳前後で『結婚したい』と思い、行動に移している方が多いといえますよね。
要するに「そろそろ結婚しなきゃ?」と思いやすいタイミングが一番結婚しやすいタイミングといえますので、その時もしくはその前から行動に移すのがおすすめです。
同世代の方で結婚への意識が高い方が多いので、出会える確率はかなり高いです。
\ 無料の婚活診断を受けてみよう /
20代のお得なプランは女性限定
当サイトは基本的に男性向けではありますが、オーネットには女性向けのお得なプランがありますのでご紹介しておきます。
20代女子プラン(税込) | |
---|---|
登録料・入会金 | 33,000円 |
初期活動費 | 22,000円 |
月会費 | 12,100円 |
成婚料 | 0円 |
合計 | 200,200円 |
プランの特典としては・・・

このような感じとなっています。
通常プレミアムプランと比較してみます。※成婚料はかかりません。
プレミアムプラン(税込) | |
---|---|
登録料・入会金 | 33,000円 |
初期活動費 | 83,600円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 0円 |
合計 | 314,600円 |
10万円近く費用が違いますね。
もし女性の方が記事を見てくれているのなら、婚活市場で20代女性は圧倒的に人気なので該当する方は早めの行動をおすすめします。

お得な料金プランは女性限定ですが、オーネットには真剣交際の時にも使える休会制度があるのでトータルの婚活にかかる費用をグッと抑えることができますよ。
下記のページで解説しています。
このページではオーネットの休会制度について詳しく解説しています。 婚活を始めたけど一度休憩したくなったり、出会った相手との交際に集中したいときには月々の会費がもったいないと思いますよね? オーネットなら、休会時の月会費が2,20[…]
男性視点で考えてみる
女性向けであるオーネットのプランをご紹介しましたが、こう言ったプランが用意されているということは、それだけ同世代の女性が集まりやすい環境が整っているということです。
せっかく結婚相談所に入会したのに、担当者から紹介される女性が10歳も歳の離れた人ならちょっと予想外の展開ですよね?
同世代の女性が集まりやすい結婚相談所を選ぶというのは、賢い選び方ですよ。

公式サイト:オーネット
男性は特に早めの行動を意識して婚活しよう

データを見る限り男性の方がかなりゆったりしている傾向にあります。
そうこうしているうちに、5年10年なんてあっという間に過ぎてしまいますから、「早すぎるかな?」なんて思わずに婚活を始めてみるのがいいでしょう。特に婚活は年齢だけで判断されることも多いのが現状です。
自分の「早すぎるんじゃないか?」という年齢は、相手女性にとっては「ちょうどいい年齢」だったりするのです。
自分の感覚 | 相手の感覚 | 結果 |
---|---|---|
まだ早い | ちょうど良い | ◯ |
婚活しなきゃ! | もっと若い方がいい | × |
言い方は悪いですが、婚活市場は需要と供給で成り立っています。
相手にとって良い年齢にうちに婚活を始めておくと良い結果に恵まれやすいでしょう。
もし、早すぎるんじゃないか?相手がいないんじゃないか?という方は、オーネットで無料でできる結婚チャンステストがおすすめです。
結婚チャンステストとは?

自分の簡単なプロフィールと相手の希望条件を入力するだけで、実際の会員情報から双方マッチングした方のプロフィールを見ることが出来ます。
※個人を特定できる情報は含まれません。
自分の条件に合う人がどれくらいいて、出会いの可能性があるのかを把握できます。入会の申し込みではないので気軽にトライできますね。
無料なのでやってみないと損ですよ!

\まずは無料のマッチング体験/
もっと詳しくオーネットについて知りたい方はこちらのページでまとめています。
日本で最も有名な結婚相談所といえばオーネットですよね。 そんな評判や知名度の高さだけでオーネットを候補にと思っていませんか? [word_balloon id="2" size="S" position="L" na[…]
オーネットだとちょっと費用がキツイという方は、オンライン型結婚相談所がおすすめです。
- 独身証明書の提出
- 厳正な審査体制
- 店舗型に比べて低価格
当サイトでは、真剣なお相手に出会って結婚していただきたいという思いで結婚相談所のみをご提案させていただいております。
おすすめ3社についてはこちらのページをご覧くださいね。
このページでは、オンライン型結婚相談所をあらゆる角度から比較しています。 オンライン結婚相談所でも特に人気の、naco-do(なこうど)・スマリッジ・エン婚活の3社で比較していますので婚活をご検討の方は、ぜひ参考にしてくださいね。 […]
その中でもおすすめはnaco-doです。実際にインタビューもさせていただきましたので合わせてご覧くださいね!
スマホで出来るオンライン結婚相談所のnaco-do(なこうど)を運営されている『株式会社いろもの』に取材させて頂きました。 オンライン型ということで不安に思われる方もいるかもしれませんので、本当のところをズバッと聞いてきました! […]