最強の制汗剤といえば、パースピレックスです。
パースピレックスの噂は聞くけど本当に効果あるのかなと疑問に思っている人もいますよね。
そこで今回は、脇汗に悩む全ての日本国民に向けてパースピレックスの効果についてお送りしたいと思います。
ちょっと大袈裟な感じに聞こえるかもしれませんが結構本気で思ってまして、それはもう脇汗の悩みがすっ飛ぶくらいに素晴らしい商品だからです。
このページで解説していること
- パースピレックスの効果
- 使うべき脇汗レベル
- パースピレックスの使い方
私自身の愛用歴は3年程でして、今やパースピレックスなしでは生きられないくらいと思っているくらいです。
それではパースピレックスの特徴や効果などを解説していきますので、脇汗に悩んでいる方は最後までお読みくださいね。
以下のリンクからご購入しますと、初回お試しモニターとして999円で普通肌用と敏感肌用の両方を試すことができます。(※商品名がデトランスαになっていますがパースピレックスと全く同じです)


公式サイト:【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコース
最強の制汗剤パースピレックスとは?

デンマーク生まれの制汗剤で、最強じゃないかと言えるほどの効果で脇汗の悩みから解放してくれる救世主です。
脇汗自体の発生を抑えてくれるので、脇汗が多くて悩んでいる方や脇からの匂いを防ぎたいと言う方にもおすすめできます。
なぜこんなにもプッシュできるのかと言うと、病院でも売っているからなんです。気になる方は、【パースピレックス🔍】と調べてもらえるとわかりますが、大手の美容形成外科や皮膚科でも取り扱ってます。
しかし、薬局では売っていないのです。
それでは、パースピレックスの使用感について解説していきます。
パースピレックスの使用感

パースピレックスはロールオンタイプなので簡単に塗ることができます。
個人的な意見としては、スプレータイプよりもちゃんと塗っている感があって好きです。
若干ロール部分の転がりが悪い気がしないでもないですが、コロコロしてればちゃんと塗ることができますよ。

そこそこの年齢の男の脇をネット上で公開するのは、やや絵面的にキツイと思うので腕に塗ってみました。

よく見ていただけると分かると思いますが、透明の液体がうっすらとついていますよね。
パースピレックスは香料不使用で透明なので、服に色移りしたりしません。
効果はもちろんのこと、こういった使いやすさがパースピレックスの特徴だと思います。
どの程度の脇汗におすすめか?
参考にパースピレックスがおすすめな人の特徴をお伝えしておこうと思います。
- スーツのジャケットが湿る
- グレーのTシャツは着られない
- 水滴が滴り落ちるのがわかる
私の実体験に基づいて書いてますので「同じような経験ある!」と思った方にはピッタリですしパースピレックスの効果を実感していただけます。
もちろんパースピレックスを使えば、ジャケットが脇汗で湿ることもないですしグレーの服も着用可能です。


公式サイト:【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコース
今までの悩みから解放されますよ。
色々やった脇汗対策

私自身、脇汗が辛くて色々試してきました。
- 市販の制汗剤 →効果が弱い
- 汗ワキパッド →防ぎきれない、脇が濡れて気持ち悪い
- 速乾性インナー →乾く前に脇汗が出る
こんな感じでありとあらゆる手段で脇汗とニオイに立ち向かっていきましたが、どれも滴る脇汗を防ぐことができず仕舞いでした。
その時に調べまくって見つけたのがパースピレックスでした。
市販では売っていないので怪しい商品なんじゃないかと思ったりしてなかなか踏み切ることができなかったのですが、今思えば本当に後悔。
もっと早くにパースピレックスを手に入れていれば良かったと思っています。
本気で悩んでいる方は、マジで手術を考えちゃうと思います。
しかし、手術すると脇汗は止まりますがもう二度と出てくることはないのです。万が一、脇汗を出したい!ってなった時に困りますよね?(※思うかどうかはわかりませんが・・)
物凄い効果なので、パースピレックスでも防げないといった方は手術を考えるればいいんじゃないかと思うくらいに効果を実感することができています。
パースピレックスの使い方【簡単です】
箱の中に説明書は同封されているのですが、見ての通り日本語では一切かかれていませんので使い方についてレクチャーしていきます。
非常に簡単ですが、注意点もありますのでよく確認してくださいね。
- 入浴後、パースピレックスを薄く塗る
- 起床後、濡れたタオルで拭き取る
- 毎日続ける
- 間隔を開けていく
それでは詳しく解説していきます。
入浴後、パースピレックスを塗る
パースピレックスを塗るのは、お風呂に入った後です。
脇の下が清潔な状態かつ完全に乾いた状態で塗りましょう。ロールオンタイプなのでとても塗りやすいし、調整しやすいです。
- お風呂に入って清潔な状態にする
- 脇の下が完全に乾いた状態にする
- パースピレックスを薄く塗る
- しばらく乾かす
塗る際は、この手順を守るようにしてください。
夏場は汗をかきやすいので、私は扇風機を使ってドライな状態にしてから塗るようにしています。ドライやーなどを使ってもいいかもですね。
いっぱい塗らなくても大丈夫ですので、薄めに塗ってくださいね。
起床後、濡れたタオルで拭き取る
朝起きたら濡れたタオルで脇の下を軽く拭きます。
朝にシャワーを浴びるかたはそのまま洗ってしまって大丈夫です。

拭いたら効果減るんじゃないの?
って思っちゃうかも知れませんが安心してください。
寝ている間に成分は定着しているので、肌に残っている余分な成分を拭き取る感じのイメージです。
気にならない方はそのままでもいいかもですが、若干ペタペタしますし、拭き取ることで痒みの防止にもなります。
私は敏感肌用を使っていますが、それでも時々痒みを感じますので入念に拭き取っています。
効果が出るまで毎日続ける
①と②の手順を効果が出るまで毎日続けていきましょう。
最初は半信半疑かも知れませんが、あるタイミングでふと気づくと思います。
「あれ、今日はなんか脇汗少ない?」
ここまで来れば、もう嬉しくてたまらないでしょう。
この状態からもう少し続けていけば、あなたも脇汗とニオイの悩みから解放されていきます。
効果を感じ始めるタイミングには個人差があると思いますが、私の場合はパースピレックスを塗り始めてから5日ほど経った時でした。
効果がで始めるまで1週間ほどかかると思っておけばいいと思います。めんどくさと思わずに続けてください。
必ず汗が減ってくる時が訪れます。
効果を感じ始めてからも毎日塗り続けて、脇汗が出なくなれば次のステップです。
間隔を開けていく
最初のうちは効果が出るまで毎日塗り続けていきますが、汗が出ない状態になったら毎日塗り続ける必要はありません。
少しずつパースピレックスを塗る間隔を開けていきましょう。
これがパースピレックスのすごいところだと思ってまして、市販の制汗剤だったら毎日塗っていかなければなりません。パースピレックスは市販の制汗剤に比べてやや割高ではありますが、効果が出てこれば毎日塗らなくてもいいので減りは遅いです。
1本で1ヶ月、もしくは使用間隔によってそれ以上もちますので、費用対効果と満足度はかなり高いです。無理なく継続してけるのがいいですよね。
私は3〜5日おきに気になったら塗るという感じで生活していましたが、脇汗を気にすることなく生活できています。
たまに塗るの忘れてしまって思い出しますが、そんなレベルで脇汗が止まります。
効果を感じ始めるまでの一週間はちょっとめんどくさいかも知れませんが、使ってみれば納得です。


公式サイト:【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコース
本気で悩んでる方は1週間試してみて

脇汗が辛いと思っているならすぐに試して欲しいと思います。
インナーやワイシャツを通り過ぎて、ジャケットまで濡れてしまうくらいの男でも効果を感じることができているので、脇汗に悩んでいる多くの人に実感していただけるとおもいます。
また、脇汗が止まると言うことはニオイの発生源も抑えられると言うことです。
特に女性はニオイや汗に敏感に反応するので、服が汗で濡れている姿を見ると異常なまでの怪訝な目で見られています。スポーツをしている時の汗ならいいのかもしれませんが、日常生活となると全くの別物です。
人間は予想外のことが起きると途端に拒絶反応を示す物です。
たとえそれが生理現象だったとしても、自分から予想外だった場合には一歩引いてしまうのです。
まず1週間試してみてください。驚きますよ。

