オーネット ツヴァイ 結婚相談所

【徹底比較】ツヴァイとオーネットはどう違う?

ツヴァイ オーネット比較

今回はツヴァイとオーネットという結婚相談所の中でも大手の2社を比較していきます。サービス内容ににている点が多いので、何かと比較対象になってくると思います。

オーネットとツヴァイで比較する項目はこちらです。

  • サービス内容
  • 料金
  • タイプ別、おすすめ結婚相談所

 

最終的には私の状況なら、オーネットとツヴァイのどちらの結婚相談所で婚活するかについても解説しています。

ツヴァイとオーネットの2社で迷っている方は参考にしていただければと思います。

詳細情報はこちらのページでご確認ください。

ツヴァイとオーネットを徹底比較

それではまずはサービス内容について比較していきます。わかりやすく表を用いて比べていきます。

  ツヴァイ
 オーネット
設立 1984年 1980年
店舗数 50店舗 40店舗
会員数 約90,000名(日本結婚相談所連盟の加盟会員を含む) 48,007人
主なマッチング方式 データマッチング データマッチング

オーネットの会員数(2021年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員12,868名を含む。)

正直言いまして、結婚相談所として競合していると言ってもいい2社なのであまり変わりませんね。

店舗数や会員数の分だけツヴァイが優位かと思います。

 

ツヴァイの恋愛傾向診断を受けてみた結果は、こちらのページで公開しています

ツヴァイはIBJグループに加盟したことにより会員数が一気に伸びました。純粋な会員数(その結婚相談所の純会員)でいうと、オーネットの方が多いです。

ツヴァイとオーネットを料金で比較

こちらも表で比較した方が分かりやすいと思うのでご覧ください。ツヴァイ、オーネットともに一番ベーシックな人気のあるプランで比較してみました。

(税込)ツヴァイオーネット
登録料・入会金33,000円33,000円
初期活動費82,500円83,600円
月会費15,400円16,500円
成婚料0円0円
合計300,300円314,600円
※1年間活動した場合の費用

 

お互いを意識したようなかなりいい勝負な料金体系ですよね。ぱっと見は、ほぼ誤差と言ってもいいくらいの価格設定だと思います。

いやいや!

結構違いがあるんですよ♪

 

ということで料金について少し突っ込んで解説していきたいと思います。

 

しっかりとチェックしていただきたいポイントは2つあります。

  1. プロフィール写真撮影
  2. 休会制度について

それでは解説していきます。

写真撮影サービス

まずは、オーネットのプレミアムプランにはプロフィール写真を撮ってくれるサービスがあります。

自分で予約して撮影するとなると5,000円〜10,000円くらいかかってくるのが相場なので、写真撮影の予約や料金を踏まえるとオーネットのようが安いと言えます。

 

基礎料金プランに加えて、休会制度については考えていくとオーネットがいかに良心的なプランかがよく変わりますよ。

オーネットの休会制度の特徴

オーネットの休会制度の特徴は、真剣交際期間中に適応できることです。

 

このような休会制度は他社ではあまりないのでかなり良心的なサービスと言えます。

比較するとよくわかると思いますが、いくら初期費用が安かったとしても、真剣交際時に休会申請した場合の2,000円というのがいかに強力かわかると思います。

このような『交際期間』にも適応できる休会制度を設けている結婚相談所は少ないです。オーネットなら休会制度を活用することでトータル的な費用はかなりお得に婚活することができますね。

 

\オーネットのマッチングを無料体験/

【無料】結婚チャンステスト

 

オーネットの休会制度については、下記のページで詳しく解説しています。

オーネットの休会制度の解説

 

対してツヴァイにも休会制度は存在しますが、真剣交際時は対象外となります。

長くお付き合いすればするほど、ツヴァイの費用負担は大きくなるということを覚えておきましょう。

費用で選ぶならオーネット

オーネットの評判や婚活情報まとめ

 

ツヴァイとオーネットを出会える人数で比較

おすすめプラン的にはほぼ費用的には同じなので、このプランでどの程度出会える可能性があるのかをみていきたいと思います。

  ツヴァイ オーネット
結婚相談所からの紹介 最大6人(※1) 6名
自分で検索して出会える人数 11人 8人(※2 別途、写真検索もあり)
婚活パーティーなど あり(オプション) あり(オプション)
1ヶ月あたりに出会える人数 最大17人 14人

このような感じとなっています。

ツヴァイの出会える人数

ツヴァイの結婚相談所からの紹介のところで(※1)最大で6人となっていますが、条件次第で前後しますということです。

もし希望する条件に合う女性がいなければ2人になってしまうかも知れませんし、逆に最大限に枠を活用しながら婚活していくこともできるかも知れません。

 

紹介が上限まであるかどうかについては、入会している会員さんの状況にもよりますので前後するものだとあらかじめ認識を持っておいた方がいいと思います。

オーネットの出会える人数

オーネットの自分で検索して出会える人数のところで(※2)写真検索もありについてですが、年間3回、1回の利用につき10名まで申し込みをすることができるシステムのことです。

 

専用の端末で条件を検索しながら『見た目から』相手を探せるということで、外見重視の人にはかなりメリットのあるシステムではありますが、オーネットの店舗に行かないといけないのがデメリットともいえます。

上記の内容で比較してみると、自分からガツガツ探していきたい人はツヴァイの方が合っていると言えるでしょう。

 

ツヴァイの恋愛傾向診断を受けてみた

ということで、これまで解説したことを踏まえてタイプ別に考えたおすすめ結婚相談所はこちらです。

タイプ別にみるツヴァイが合ってる人、オーネットが合ってる人

地方にお住まいの人はツヴァイ(特に東北地方)

店舗数的にはそこまで変わらない2社ですが、東北地方となるとツヴァイの方が店舗数が多いので有利と言えるでしょう。

全国に約90,000名もの会員さんが在籍していますので、よっぽど条件を絞らない限りは地方だからといって出会いに困ることはないでしょう。

地方で婚活していく場合にオーネットが弱いというわけではありませんが、2社で比較するとこのような感じになります。

 

自分でガツガツ探していきたい人はツヴァイ

自分で積極的に相手を探していきたい人は、ツヴァイの方をおすすめします。それは『自分で検索して出会える人数が多い』からですね。

もっとアプローチしたいのに枠がいっぱいだ!

 

こんな状況というのが一番辛いでしょうから、アプローチ可能枠が一番おおい婚活サービスを選ぶべきです。

 

再婚をお考えの場合は?

再婚をお考えの場合は、オーネットをおすすめします。

オーネットには子育てママプランがあるので、より良い理解者に出会いやすいでしょう。また、再婚者の成婚率も掲示されているので再婚希望の方に最もおすすめできる結婚相談所と言えるでしょう。

比較した記事はこちらです。

再婚に一番いいのはオーネット!

筆者ならどちらで婚活する?

私がツヴァイとオーネットの2社から選ぶの出れば、オーネットを選びます。

 

慎重派の私は、真剣交際期間にじっくりと相性を確かめたいので『休会制度』が充実しているのが大きいと思っています。

とはいえ基本料金としてはあまり変わらないので、

  1. 家から近い距離にある
  2. 担当の人が好印象
  3. 相談会に行った時の雰囲気が良かった

こんな感じの判断基準で決めてもいいかとおもいます。

 

どちらにしてもデータマッチング方式の出会い方なので、その精度の高さと自分に合っているかは見極めた方がいいと思います。これについては、どちらの結婚相談所も、オンライン診断を用意してくれています。

 

上記の診断テストを受けてみて納得した方の結婚相談所で一度話を聞いてみるのがいいと思います。

ちなみに、ツヴァイの診断は2〜3日後に診断結果とともに資料が自宅に送られてくるタイプ(※送られてきますが、ツヴァイとか結婚相談所とはわからない白い封筒で送られてくるのでご安心を!)です。

オーネットはPDFファイルで受け取ることもできますよ。

自分に合った結婚相談所を見つけてくださいね♪

【特別企画】オーネットにインタビュー!

【インタビュー企画】結婚相談所オーネットに婚活の疑問をぶつけてみた!

2020年12月25日、結婚相談所オーネットにインタビューさせて頂きました。 取材を受けてくださったのは、マーケティング部の衣斐(いび)さんです。 衣斐さんはアドバイザーやオーネット新宿支社の支社長を ...

-オーネット, ツヴァイ, 結婚相談所
-, , ,