完全オンライン型婚活サービスの2代勢力といえば、naco-doとスマリッジです。
どっちに決めようか迷ったりしていませんか?
同じようなサービスと言えども結構違うんですよ。合わないサービスを選ぶと失敗しちゃうかも知れません。
しかしご安心ください。
スマリッジとnaco-doをわかりやすく比べて解説しています。

結論からお伝えすると下記のような選び方になります。
- サポートが欲しい人 naco-do
- 単月払いで婚活したい人 スマリッジ
- じっくり相手を探したい人 naco-do
記事中ではこのような結論に至ったことを詳細に解説していますので、じっくり見比べて自分に合った婚活サービスを選んでいただければと思います。
naco-doとスマリッジの口コミ情報や婚活の流れなどの詳細ページはこちらをご覧ください。
それでは最後までお読みくださいね。
スマリッジとnaco-doでサービス内容を比較

スマリッジ | naco-do | |
---|---|---|
紹介システム | コネクトシップ | JBA、R-net、 コネクトシップ |
会員数 | 約50,000人 | 約119,000人 |
サポートの特徴 | 電話・メール | ビデオ面談 |
紹介/月 | 最大2〜4人 | 6人〜 |
自分で検索 | 毎月10人 | 毎月30人 |
オンラインお見合い | あり | あり |
返金保証 | あり | あり |
大きく違うところは、
- 出会える人数と有効会員数
- サポート体制
詳しくみていきましょう。
出会える人数と有効会員数の違い
スマリッジはコネクトシップのみの対応ですが、naco-doはJBA・R-net・コネクトシップの3団体の会員さんと出会うことが可能です。
いずれの結婚相談所も対象地域を設けていませんが、どの都道府県にお住まいの方でも相手選びに困ることがないと言えるのはnaco-doです。
スマリッジ | naco-do | |
---|---|---|
有効会員数 | 約50,000人 | 約119,000人 |
紹介 | 最大2〜4人 | 6人〜 |
自分で検索 | 10人 | 30人 |
合計 | 最大14人 | 最大36人〜 |
紹介からの人数で言うと大きく差があるように見えますよね。
だったらnaco-doでいいじゃんと思われると思います。

その通りです!
ただ、いずれの結婚相談所でも言えることですが、あなたの希望する条件がハイスペックであればあるほど、紹介される人数は少ないかも知れないということを覚えておきましょう。
それでも月に30人以上の相手と出会える可能性と、119,000人の有効会員数というのは、婚活サービス全体をみてもずば抜けて多い数字です。
とにかく多くの異性と知り合って最高の相手を見つけていきたいという人は、naco-doがおすすめです。
\ まずは1ヶ月から初めてみよう /
naco-doについてはこちらのページで詳細情報をまとめています。
「料金は安いのにサポートしっかり!」と評判のオンライン結婚相談所といえば、naco-do(なこうど)です。 とはいえ比較的新しい婚活サービスなので、ちょっと不安に感じている人もいるのではないでしょうか? 『スマホで[…]
スマリッジとnaco-doをサポート体制で比較
続いてはサポート内容を比較していきます。
対応形式 | スマリッジ | naco-do |
---|---|---|
メール | ◯ | ◯ |
電話 | ◯ | ◯ |
オンライン面談 | × | ◯ |
サポートに関しては、naco-doの圧勝かと思います。
専用サイトからワンストップで相談チャットも可能なので使いやすさと言う点でもnaco-doが優れていると思います。

ユーザーに寄り添った使いやすいシステムですし、婚活サポーターによるビデオ面談があるのもnaco-doの特徴です。
2ヶ月に1回ではありますが、婚活の進捗状況や反省点のフィードバックを行うことが可能です。何よりも顔を見ながらじっくりと相談できるのがビデオ面談の強みですよね。
サポートについて直接インタビューしてきました!

スマホで出来るオンライン結婚相談所のnaco-do(なこうど)を運営されている『株式会社いろもの』に取材させて頂きました。 オンライン型ということで不安に思われる方もいるかもしれませんので、本当のところをズバッと聞いてきました! […]
基本は自分で婚活するけど、悩んだときにはちゃんと相談に乗って欲しいと言う人はnaco-doを選んだ方が後悔しないでしょう。
\ まずは1ヶ月からスタート /
オンラインお見合い対応の有無

オンラインお見合い | スマリッジ | naco-do |
---|---|---|
対応の有無 | ◯ | ◯ |
オンラインでお見合いすると以下の費用を節約することができます。
- 移動費
- 飲食費
- 時間
お見合いにかかる費用の目安とオンラインお見合いにかかる費用を比較してみました。
お見合いにかかる費用 | オンラインの場合 | |
---|---|---|
移動費 | 1,000円 | 0円 |
飲食費 | 2,000円 | 0円 |
合計 | 3,000円 | 0円 |
1回のお見合いで3,000円かかるとしたら、回数が増えれば増えるだけトータルすると出費になりますよね?
基本料金は安かったとしても、移動の交通費やお見合いごとの飲食費が増えれば婚活の総額は大きくなります。
どちらのサービスもオンラインお見合いが可能なのであれば、一度WEB上で顔を合わせて会話してみて「この女性と会って見たい!」となったら、実際にデートに行ってみてばいいのです。
時間もお金も節約しながら多くの女性と出会うことが可能ですよね。
オンライン婚活ならではの素晴らしいサービスなので、積極的に利用しましょう。
スマリッジとnaco-doの料金比較
スマリッジは1つの料金プランがあり、naco-doは2つの料金プランがあります。
それぞれを比較して確認していきましょう。
1年間の婚活にかかる目安
スマリッジ | naco-do (1ヶ月プラン) | naco-do (6ヶ月プラン) | |
---|---|---|---|
登録料 | 6,000円 | ー | ー |
月会費 | 9,000円 | 9,800円 | |
合計 | 114,000円 | 117,600円 | 83,760円 |
このような感じとなっています。
6ヶ月プランを使って婚活すると圧倒的にnaco-doが割安になってきますね。

出会えるか分からないのに一括払いか・・・
このように思われる人も多いですよね。
そこで1ヶ月プランでの経過年月による出費総額をスマリッジとnaco-doを比較してみました。
スマリッジ | naco-do(1ヶ月プラン) | |
---|---|---|
初月 | 15,000円 | 9,800円 |
2ヶ月目 | 24,000円 | 19,600円 |
3ヶ月目 | 33,000円 | 29,400円 |
4ヶ月目 | 42,000円 | 39,200円 |
5ヶ月目 | 51,000円 | 49,000円 |
6ヶ月目 | 60,000円 | 58,800円 |
7ヶ月目 | 69,000円 | 68,600円 |
8ヶ月目 | 78,000円 | 78,400円 |
9ヶ月目 | 87,000円 | 88,200円 |
10ヶ月目 | 96,000円 | 98,000円 |
11ヶ月目 | 105,000円 | 107,800円 |
12ヶ月目の合計 | 114,000円 | 117,600円 |
入会後の会費の総額を追っていくと、表を見ていただくと分かるとおり8ヶ月目で両者の累積金額が逆転します。
以上を踏まえて料金比較をまとめますと・・・
- じっくりと婚活していくなら、naco-do
- 都度払いがいいなら、スマリッジ
ご自身の予算に合わせて決めることをおすすめします。
正直なところ、料金に関してはあまり変わりません。料金以外の要素で判断されることをおすすめします。

次はまとめとして、スマリッジがおすすめな人、naco-doをおすすめしたい人をそれぞれまとめましたのでご覧くださいね。
スマリッジがおすすめな人

とにかく費用を抑えて婚活したい!
このような希望をお持ちの方は、スマリッジで婚活していきましょう。
そして期間限定の入会キャンペーンをやっているのもスマリッジの特徴です。
安心のネット婚活と言えばスマリッジですよね。 ただでさえ料金がお得なスマリッジですが、さらに婚活費用を抑える方法があるのをご存知ですか? 実はスマリッジでは定期的にキャンペーンを開催しており、キャンペーン期間中に入会することに[…]
キャンペーン中に入会すればかなりお得な料金になってくるので、公式サイトをチェックしよう。
\割引プランも豊富/
naco-doがおすすめな人
オンラインでもサポートは欲しい!
6ヶ月プランでじっくり頑張ります!

サポートで選べばnaco-doに優位性がありますのでnaco-doを選ぶべきです。
そして、6ヶ月分を一括払いしたときの料金の安さは結婚相談所業界でも最安値を誇っています。
naco-doの料金や婚活で成果を出す秘訣は、直接インタビューしてきました!
スマホで出来るオンライン結婚相談所のnaco-do(なこうど)を運営されている『株式会社いろもの』に取材させて頂きました。 オンライン型ということで不安に思われる方もいるかもしれませんので、本当のところをズバッと聞いてきました! […]
可能な方は6ヶ月分を先払いしてしまえば、あとはサポートを受けつつ婚活に打ち込んでいくだけです。
\料金もサポートも充実/
筆者が婚活するならどちらを選ぶ?

私が婚活する場合にどちらを選ぶかと聞かれれば、naco-doを選びます。
要因としては以下の3点です。
- 安いけどサービス充実
- オンラインお見合い対応
- 出会える人数が多い
オンラインでお見合いをして、よければ会ってみると言うのは本当に効率良く婚活を進めていくことが出来ます。
ところが実際に会うしか手段がないと仕事の日は厳しいでしょうし、1日に数件こなすのは厳しいでしょう。

しかも、オンラインお見合いは発展率が高いんですよ!!
naco-doにインタビューした際に、オンラインお見合いの発展率についてお聞きすることができました。
スマホで出来るオンライン結婚相談所のnaco-do(なこうど)を運営されている『株式会社いろもの』に取材させて頂きました。 オンライン型ということで不安に思われる方もいるかもしれませんので、本当のところをズバッと聞いてきました! […]
料金・サポート・出会える人数の総合値で言うと、オンライン型婚活サービスの中でもnaco-doが頭ひとつ抜けている印象です。
何を重視するかは人それぞれですが、私と同じような基準で選ぼうとしている人におすすめの婚活サービスです。
\料金もサポートも充実/

自分に合った婚活サービスで理想の相手を見つけていきましょう♪
このページでは数ある結婚相談所を安い順にランキングしています。 結婚相談所を選ぶ要因として様々なものがありますよね? サービス内容会員の質が良さそう料金の安さ などなど。婚活が長くなってくると費用的な負担も大きくなってく[…]