今回は髭剃り後の痛みに困っている男性に向けて、おすすめのスキンケアグッズをご紹介していきます。
スキンケア用品とひとことで言っても洗顔や化粧水、乳液など様々な種類がありますが、今回はメーカーの特色という点を重視しておすすめのメンズコスメブランドを3つピックアップしていきます。
重視したポイントは3つです!

- 髭剃り後でもヒリヒリしない
- 肌を健やかに保つことができる
- なるべく手軽なケア
ヒリヒリしないことはもちろんですが、肌の環境を整えつつも手軽にケアできるというのは大切ですよね?
正直言って何種類も塗りたくるのは面倒です。
カミソリ負けに悩んでいた私が実際に使ってみて、髭剃り後でも使い心地の良かった3つをご紹介しています。
じっくりとご覧くださいね。
髭剃り後は痛い!ちゃんとケアしよう
スキンケア用品の紹介ですが、なるべく髭剃りを痛くないようにするために『上手な髭剃りのコツ』をご紹介します。
特にT字カミソリを使う場合は皮膚の薄い膜を取り除いているようなものなので、それがカミソリ傷やカミソリ負けにつながります。
そもそも肌にダメージを与えてる行為ということを知った上で、痛みが出にくい髭剃りの手順を知っておきましょう。
痛くない手順が大切!

※痛くない髭剃りの手順は『フィリップス(カミソリ負け・ヒゲ剃り負け― 予防と対策)』を参照
①剃る部分を清潔にする

まずは髭剃り前に洗顔して肌を清潔な状態にします。
古くなった角質や肌の表面の汚れを落とすことで、皮膚の内側に向かって生えた毛を表面に浮き上がらせることができます。
だから洗顔も大切なんです!

ついつい洗顔のついでに髭剃りしちゃう人も多いと思いますが、最初に汚れを落として髭剃りする準備を整えましょう。
②ヒゲを柔らかくしてから剃る

洗顔して肌が清潔な状態になったら、シェービングクリームやシェービングジェルを塗って数分待ってから毛を柔らかくして剃っていきます。
切れ味や刃の衛生面を気をつけておけば、肌の負担を最小限に抑えながら髭剃りすることができます。定期的に取り替えるようにしましょう。
ついつい刃を交換するの忘れがちだけど、ヒリヒリ感が全然違ってきますよ!

ヒゲを剃ったら保湿のステップです。
③髭剃り後は保湿が大切

髭剃り後は必ず刺激の少ないローションやクリームなどで保湿していきましょう。アルコールやメントールが多く含まれるものは痒みやヒリヒリ感の原因になるので、少ないものを選ぶのもポイントです。
上記の流れで行なっていきます。
つまり、肌を清潔にすること(洗顔)と保湿(化粧水・乳液)が大切なので、髭剃りとスキンケアは切っても切れない関係なんです!

痛くなりにくい髭剃り方法をご紹介したところで、いよいよおすすめのスキンケア用品をご紹介していきます。
髭剃りでも痛みを感じないバルクオム

バルクオムの洗顔セットは低刺激なので、私の場合は髭剃りしてもヒリヒリ感や痛みを感じませんでした。
特に化粧水の使い心地が素晴らしく、わずかにエタノールが含まれているにも関わらず全く痛みやしみたりすることがない使用感です。
人気が高いのも納得しちゃう使い心地です。

よっぽどカミソリ負けがきつい人じゃない限りは、バルクオムの化粧水と安いクリームを使って保湿しちゃえば対応できると思います。
またリッチな甘い香りでスキンケアの時間を良い気分にさせてくれるのもバルクオムの特徴です。少しお金を出してでもスキンケア用品にこだわっていきたい人は、バルクオムがおすすめです!
メンズスキンケアで人気のバルクオム 洗顔・化粧水のお試しセットを試してみました。 [word_balloon id="4" size="S" position="R" name_position="under_avatar" rad[…]
オールインワンの手軽さならトルーク

オールインワンなのにしっかり保湿してくれて、つるつるなお肌にしてくれるのがトルークのホワイトニングフェイスジェルです。
少し料金は高めなんですが、
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- クリーム
1つで4役こなしてくれるのがトルークのオールインワンの特徴です。
色んなスキンケアを揃える必要がないので、トータルで安くつくかもしれませんね!

また本来はシミやシワといった年齢肌が気になる方に向けた商品で、美肌に導くということで女性の口コミも多いです。
肌質が変わってくる40代以降の髭剃り後の痛みや年齢肌に悩んでいる方に、ぜひおすすめしたいのがトルークです。
男のシミやシワに良いと評判のトルーク(TOLUX)ホワイトニングジェルを試してみました。 若い頃は全く気にしなくてもパツパツのお肌ですが、年齢とともにだんだんと気になってきますよね? 私も30代半ばに差し掛かかってお[…]
しっかり保湿ならオルビスのクリーム

オルビスミスターのスキンケアといえば、
- 洗顔
- 化粧水
- ナイトクリーム
上記の3ステップですが、髭剃りした後はナイトクリームが超おすすめです。
わずかにベタつきはあるものの、他の製品にはない翌日まで続くしっとり感を実感することができますよ。
僕は髭剃りした日にポイントで塗るようにしてます!

オルビスのナイトクリームを髭剃り後に塗るようにしてから、肌のコンディションがかなり良くなった気がします。
オルビスのミスターシリーズでも、スペシャルクリームとしてちょっとお高めの価格でラインナップされている『フェイシャルナイトクリーム』を試してみたので感想をまとめてみました。 [word_balloon id="4" size="S" […]
また、洗顔や化粧水の使用感はさっぱり重視なので、肌の状態によって使い分けると良いと思います。
オルビスミスターの洗顔、化粧水、ナイトクリームの総まとめレビューは、こちらのページをご覧ください。
スキンケア選びは難しい
スキンケア用品選びは、合わないこともあるので難しいと思います。
今回ご紹介した3種類の中でも人気や知名度があり、比較対象になりやすいオルビスミスターとバルクオムはで比較した記事も作成してますので、あなたの肌質にどちらが合うかチェックしてみてくださいね!
バルクオムとオルビスミスターは、どちらも知名度の高いスキンケア用品なので迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? だって肌に合わないと使わなくなっちゃうので失敗したら嫌ですもんね。 そこでバルクオムとオルビスミスターの両方を[…]
髭剃りが苦痛なら脱毛するのもあり

どんなスキンケアを使ってもなかなか理想のコンディションを得られないという人もいると思います。
髭がなければ、カミソリ負けもないですよね?

単純な話ですが、脱毛しちゃって『髭剃りする』という行為自体を無くしちゃうこともおすすめです。
脱毛サロンに通うとなると大きなお金が必要ですし、通うのも大変ということで、自宅で脱毛できる脱毛器が人気なんですよ!
\ ヒゲ・胸毛・すね毛 / 『体毛』なんて生まれ持ったものとはいえ、嫌なものは嫌ですよね? 私は『ヒゲの青さ』がすごく目立つ体質で、青ヒゲってめちゃくちゃ女子ウケ悪いです。かと言って深剃りするとカミソリ負けで肌がボロボロになり[…]