このページでは、離婚経験のある方に向けておすすめの結婚相談所をまとめています。
当サイトの考えとしては離婚経験のある方は再婚者向けプランを打ち出している結婚相談所にしたほうがより理解のある相手と出会える可能性が高まると思っています。
3組のうち1組は離婚すると言われている現代において再婚するということは決して珍しいことではありませんが、初婚者から見たら少し抵抗を感じてしまうかもしれません。
この記事を見て頂いてあなたにピッタリの結婚相談所が見つかれば幸いです。
それでは最後までご覧くださいね。
当サイトのおすすめの結婚相談所
早速ですが再婚希望の方に向けた当サイトがおすすめする結婚相談所を3社に絞ってご紹介していきます。
どの結婚相談所も再婚者向けプランを打ち出してくれているので通常の結婚相談所で婚活して行くよりもお得に婚活していくことができますが、基本的に子持ちの女性を対象としたものが多いです。

男性で料金を抑えて婚活していきたいとお考えの方は、スマリッジが最安です!
オーネット
まず最初にお勧めしたいのはオーネットです。
再婚者というくくりに限らず、実績面でも40年の運営歴がありますし、他を寄せ付けない人気があるおそらく最も有名な結婚相談所です。
オーネットのホームページにも掲載されていますが4組に一組は男性か女性のどちらかが再婚者となっていますので、サポートしてくれるアドバイザーの方も経験豊富な知識とアドバイスであなたの婚活をサポートしてくれるのが最大の特徴です。
再婚希望の方にとってはこれ以上ない環境で安心して婚活できると思いますので、料金的なことを最優先で考えないのであれば、第一にホーネットを進めさせて頂いております。
☞オーネットの口コミや評判は?結婚できそう?【婚活情報まとめ】
日本で最も有名な結婚相談所といえばオーネットですよね。 そんな評判や知名度の高さだけでオーネットを候補にと思っていませんか? [word_balloon id="2" size="S" position="L" na[…]
オーネットが気になる方は、無料で実施されている結婚チャンステストを受けてみると良いですよ。
結婚チャンステストは、こちらのプロフィールと相手の希望条件を入力することで、どんな人がマッチングしているかというのをオーネットのデータベースから検索して教えてくれます。

自分のプロフィール項目に『婚姻歴の有無』などを記載するところがありますので、再婚希望でも具体的に婚活をイメージすることができるのが特徴です!
\ まずは無料の結婚チャンステストから /
パートナーエージェント
パートナーエージェントの場合も再婚者向けプランを打ち出していますが女性限定のプランになりますので男性は費用的なメリットを受けることはできません。
しかし、再婚相手が初婚者に限定しないのであれば理解ある相手と出会いやすい環境であることは間違いないです。
男性女性に限らず離婚経験がある人をサポートした経験のあるアドバイザーが在籍しているというのは婚活していく上での安心感を得ることができるでしょう。
そういった意味でパートナーエージェントおすすめさせていただいています。
詳しい料金プランなどについてはこちらのページでまとめていますので是非ご覧いただければと思います。
成婚率の高い結婚相談所といえばパートナーエージェントです。 そんな評判を耳にして、パートナーエージェントを検討していませんか? 確かに『成婚率の高さ』が特徴ですが、それは統計的な話であなたの婚活にパートナーエージェン[…]
少しだけお伝えしておくとパートナーエージェントはオーネットほど店舗数が多くはありません。

お住まいの地域の近くに店舗があるかどうかだけ最初に確認しておくといいでしょう。
スマリッジ
スマリッジの場合はオーネットやパートナーエージェントと違い、完全オンライン型の結婚相談所になります。

完全オンラインということで費用的なメリットもあります。そして、先ほどの2社とは違いシングル親割引が男性にも適用できます!
通常の月額費用から1000円オフになりますので元々費用の安いスマリッジですが、さらに費用を抑えて婚活していくことができます。
スマリッジといえばネット婚活で有名ですよね! しかし、スマリッジはオンライン型の結婚相談所とあって評判や口コミ、本当に結婚できるのか気になりませんか? スマリッジの婚活スタイルに合わない人が使うと相手が見つけられなく[…]
当サイトは基本的に男性向けのサイトなので男性にご覧いただいていることが多いと思いますが、バツイチ子持ちの男性が費用的なメリットを受けられる結婚相談所は現状ではスマリッジ以外はありません。
費用的なメリットを享受しつつ、真剣に婚活していきたいとお考えの方はスマリッジを第一候補として考えていきましょう。
\男性のシングル割はスマリッジだけ/
バツイチの婚活事情とは?
以前は珍しかった離婚や再婚も、ここ数年で大きく数が伸びている傾向にあります。なんと婚姻するカップルのうち5組に1組はどちらかが再婚であるというデータが出ています。

安心して婚活していきましょう!
再婚者向けの婚活プランを確認しよう
ここでおすすめさせていただいた結婚相談所3社の再婚者向けの料金プランを確認していきましょう。(男性と女性に分けて表にまとめています)
男性の料金プラン
男性の場合は、オーネットとパートナーエージェントの2社は通常の料金プランが適応になります。
スマリッジだけがシングル親割引を適応できるので、月会費を1,000円減額させることができます。
オーネット (税込) | パートナー エージェント | スマリッジ | |
---|---|---|---|
シングル向け | なし | なし | あり |
入会金 | 33,000円 | 30,000円 | 6,000円 |
初期活動費 | 83,600円 | 95,000円 | なし |
月会費 | 16,500円 | 17,000円 | 8,000円 |
成婚料 | なし | 50,000円 | なし |
年間総額 | 314,600円 | 379,000円 | 102,000円 |

比べてみるとスマリッジが安いっ!!
スマリッジは、結婚相談所業界でも単月支払いで比較すると最安値を誇っている結婚相談所です。費用を抑えながらマイペースに婚活していきたいという方はスマリッジが最もおすすめできる結婚相談所です。
\ 資料請求してじっくり確認してみよう /
パートナーエージェントは、お住まいの地域によって料金が異なったり多数の料金プランがあります。詳しくはこちらのページで解説していますので、ご覧くださいね。
☞パートナーエージェントの評判をチェック【婚活の流れや料金プラン】
女性の料金プラン
オーネット (税別) | パートナー エージェント | スマリッジ | |
---|---|---|---|
シングル向け | あり | あり | あり |
入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 6,000円 |
初期活動費 | 20,000円 | 47,500円 | なし |
月会費 | 10,300円 | 9,000円 | 8,000円 |
成婚料 | なし | 50,000円 | なし |
年間総額 | 173,600円 | 235,500円 | 102,000円 |
女性の場合は男性ほどの価格差はないので、以下のような基準で決められると良いかと思います。
- 価格もサポートも満足・・・オーネット
- サポート重視・・・パートナーエージェント
- 料金重視・・・スマリッジ

ご希望に合わせて検討してみてください!
結婚相談所以外の婚活方法は?
もちろん婚活方法は結婚相談所だけではありません。
そこで、結婚相談所以外で出会うことのメリットやデメリットをお伝えしておきます。比較対象として参考にしてみてください。
マッチングアプリはどう?
料金が安く手軽に始めやすいということで人気のあるマッチングアプリですが様々な希望を持ったユーザーが入会してます。
例えば友達を探したい人や、ただご飯に行きたい人など真剣に結婚したいと考えてる人は少ないのが現状です。
そんな様々なユーザーが混在している中で『離婚経験があっても真剣に結婚していきたい』という思いでお付き合いしてくれるような相手を探していくのは本当に大変なことです。
とにかく月額の費用を抑えて自分でガシガシ探して動き回りたいと言うならいい方法かもしれませんが、それだけの手間をかけて良い相手と巡り会える保証は正直言ってありません。

なので当サイトとしてはあまりお勧めできない方法です。。。
あなたの年齢が20代前半なら時間もあるのでまだいいかもしれませんが、30代半ば以降で子持ちもしくは養育費を払っている状態ですと、なかなか理解ある相手に出会うというのは難しいでしょう。
今回は少しデリケートな問題ではありますが、30代の婚活事情の厳しさについて詳しく解説していきます。 30代に突入し「婚活を始めようかな?もう厳しいかな?」このように思っている人にぴったりの内容となっています。 ☞この[…]
婚活パーティーはどう?
婚活パーティーは「婚活」という名前が入ってるだけに真剣な人だけが集まっているようにも感じますが、独身証明書をなどのあなたがどんな人なのかを確実に証明するような書類を提出することなく参加することができるのが婚活パーティーです。
よって、マッチングアプリ同様に様々な人が参加しているということを知った上でその中から理想の相手を探していかなければなりません。
中には悪意を持って参加している方もいないわけではないので、それ相応の異性を見る目を持った方が参加するならいい方法と言えます。
婚活パーティーによっては離婚経験者同士のパーティーもありますので、気になる方はチェックしてみると良いでしょう。
公式サイト:街コンジャパン
婚活パーティーという特性上、昨今のコロナウイルスの状況を踏まえてオンラインでのパーティーが主になってきたりしています。
あくまで筆者の個人的な意見ですがパーティーといえば対面式で楽しい雰囲気で会話しながら親交を深めていくのがメリットでもあると思っているので、もう少し状況が落ち着いてからでもいいんじゃないかなとは思います。
再婚ならオーネットがおすすめです
男性の費用的なメリットはありませんが、離婚経験者の成婚実績からオーネットがやはりおすすめです。
サポートに慣れているアドバイザーが在籍しているので、相性をみて紹介してくれるのが何よりの強みだと思います。
こちらのページでも特集しているので、ぜひご覧くださいね。
「オーネットなら再婚しやすいかな?」 再婚を考えて結婚相談所を決める場合は、バツイチというのが不利にならないような結婚相談所を選びたいですよね? そこで今回は、大手の結婚相談所であるオーネットが再婚に向いているのかどうかについ[…]
離婚後、婚活を始めていい時期について
最初に答えを言ってしまいます。
- 婚活は、いつでもOK!
- 再婚は、女性側に条件がつく。
このようになります。注意していただきたいのは再婚(※再び籍を入れる)場合です。再婚の場合については、記事後半で解説していきます。
そろそろ再婚したいけどどうかな? 人それぞれ離婚してからの気持ちが切り替わる期間に差はあるものの、切り替わったなら新しい出会いや再婚も考えていきたいですよね? そこで今回はこのようなお悩みにお答えしていきます。 こ[…]
婚姻関係の終了とは?
役所に離婚届を提出していて『離婚』が成立している状況のことです。
検討中だよ〜とか、話し合いしている最中で婚活を始めてしますと、ちょっとスタートが早いですよね。婚姻関係と新しいパートナー探しが被ってしまうのは、よろしくないと思います。
しっかりと区切りをつけてから再スタートを切るべきと言えるでしょう。
再婚の場合はどうなの?
再婚(※再び籍を入れる)場合は、男女で異なります。
- 男性・・・すぐに再婚可能
- 女性・・・離婚後100日後
ちょっと女性に不利な印象を持たれてしまうかも知れません。しかしながら、もし妊娠していた場合に『子の父親』を確定させるためにこのような期間が設けられています。
しかしながら、女性の場合でも妊娠していないことが『医師によって証明』されればすぐに再婚することが出来ます。
離婚してからすぐに再婚となると不倫の疑い?も出てくるでしょうから、ある程度の期間をあけてから『再婚』する方がいいかも知れませんね。私ならそうします。